ホームページを移転しました。
玄香庵月ノ灯として寺ヨガ長昌寺を管理しているため、以下のサイトへ集約いたしました。
スケジュールなどのご確認は以下のどちらかでお願いいたします。
玄香庵月ノ灯ホームページ
https://genkouan.com
玄香庵月ノ灯Instagram
https://instagram.com/genkouan?r=nametag
玄香庵月ノ灯Facebook
@genkouan
玄香庵月ノ灯LINE
https://lin.ee/moGe7qf
お寺と言う場所なので、急なお休みもございます。
必ず開催日をご確認の上、お越しください。
《寺ヨガとは》
ヨガはサンスクリット語で「結びつける」という意味があります。お寺の浄らかな空気の中で、心とカラダとを結び調えるのが「寺ヨガ」です。
《ヨガと坐禅》
カラダと呼吸と心をひとつにして調えるのは一緒です。おそらく、ヨガの智慧から、禅が誕生したのでしょう。
違いは体験から感じて頂けると思いますが、動の中でつながりを体感するのがヨガ、静の中で仏性を体得するのが仏道である坐禅と見るのもひとつでしょうか。
アートマン(我)の捉え方の違いなどにも気づきがあるかも知れません。
そんなアプローチが出来るのも、寺ヨガならではと言えるでしょう。
《ストレスフルな毎日に》
ストレスフルな現代の生活の中で、心や身体の不調を感じることも多いでしょう。そんな時、解決の糸口は全て自身自身の中にあると気づくことが出来たら…
お寺という空間で、心とカラダを調えて、自分自身としっかり向き合う時間を体験して下さい。
《焦らないことの大切さ》
心とカラダを調え、何かが変わり始めるには、時間も必要です。一度で劇的に変化することは少ないでしょう。
焦らず、無理なく、長く続けることが大切なのです。
《お寺を身近に》
寺ヨガを通じて、沢山の方々にお寺を身近に感じて欲しいと思います。お寺は仏教を学ぶ場、人と人を結びつける場です。
一人でも多くの方に、仏縁がもたらされることを願っております。
是非、お気軽にご参加下さい。
☆寺ヨガ・イベント応援します☆
~ヨガ教室主宰者ならびに寺院関係者のみなさま~
・ヨガイベントにお寺を使いたい
・お寺にヨガ講師を呼びたいなど
ご協力出来る場合もありますので、お気軽にご相談ください。
寺ヨガの拡がりを応援していきたいと思います。